top of page
  • LinkedInの社会のアイコン
  • Instagram_logo_2022.svg
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTube

Latest News

2024年10月22日

代表の岩澤がAdverTimes(アドタイ)でコラム「人口世界一国家インドから先取り!PRのネクストトレンド」を連載(全6回)しました。

人口世界一国家インドから先取り!PRのネクストトレンド

代表の岩澤がAdverTimes(アドタイ)でコラム「人口世界一国家インドから先取り!PRのネクストトレンド」を連載(全6回)しました。

2024年10月16日

代表の岩澤の著書「世界標準の説明力 頭のいい説明には『型』がある」が小学館の@DIMEに掲載されました。

世界中で利用されている説明のフレームワーク「メッセージハウス」を使いこなすコツ

代表の岩澤の著書「世界標準の説明力 頭のいい説明には『型』がある」が小学館の@DIMEに掲載されました。

2024年10月6日

代表の岩澤が鹿児島県の広報アドバイザーに任命されました。

鹿児島県の大事な施策の広報をアドバイス、力を尽くします

代表の岩澤が鹿児島県の広報アドバイザーに任命されました。

2024年10月6日

代表の岩澤が鹿児島県の広報アドバイザーに任命されました。

鹿児島県の大事な施策の広報をアドバイス、力を尽くします

��代表の岩澤が鹿児島県の広報アドバイザーに任命されました。

2024年9月30日

代表の岩澤の著書「世界標準の説明力 頭のいい説明には『型』がある」が東洋経済オンラインに全2回にわたって掲載されました。

拙著から「謝罪」のフレームワークと「ニュース価値」の活用法に注目した記事が掲載(全2回)

代表の岩澤の著書「世界標準の説明力 頭のいい説明には『型』がある」が東洋経済オンラインに全2回にわたって掲載されました。

2024年9月29日

代表の岩澤の著書「世界標準の説明力 頭のいい説明には『型』がある」(SBクリエイティブ)が発売されました。

世界標準の「説明力」でビジネスも日常も制する

代表の岩澤の著書「世界標準の説明力 頭のいい説明には『型』がある」(SBクリエイティブ)が発売されました。

2024年8月28日

代表の岩澤が大阪府大東市の広報アドバイザーに任命されました。

大都市も良いですが、大東市もとても良いことを伝えていきます。

代表の岩澤が大阪府大東市の広報アドバイザーに任命されました。

2024年8月28日

代表の岩澤が大阪府大東市の広報アドバイザーに任命されました。

大都市も良いですが、大東市もとても良いことを伝えていきます。

代表の岩澤が大阪府大東市の広報アドバイザーに任命されました。

2024年7月18日

代表の岩澤が神奈川県藤沢市の広報アドバイザーに任命されました。

見えない下水をPRの力で「見える化」します。

代表の岩澤が神奈川県藤沢市の広報アドバイザーに任命されました。

2023年10月23日

代表の岩澤がAdverTimes(アドタイ)でコラム「IPRNプエルトリコ年次総会に見る、グローバルPR市場の課題」を連載(全6回)しました。

IPRNプエルトリコ年次総会に見る、グローバルPR市場の課題

代表の岩澤がAdverTimes(アドタイ)でコラム「IPRNプエルトリコ年次総会に見る、グローバルPR市場の課題」を連載(全6回)しました。

2023年10月14日

代表の岩澤の共同研究「ロシアのウクライナ侵攻に対するPR業界の初期対応ー声明と報道に基づくPR産業分析ー」が、2023年(第18回)日本広報学会賞(研究奨励賞)を受賞しました。

広報研究の普遍的テーマ「戦争・プロパガンダとPR」に挑みました。

代表の岩澤の共同研究「ロシアのウクライナ侵攻に対するPR業界の初期対応ー声明と報道に基づくPR産業分析ー」が、2023年(第18回)日本広報学会賞(研究奨励賞)を受賞しました。

2023年7月28日

代表の岩澤が三重県伊賀市「忍者市」の広報戦略策定アドバイザーに任命されました。

忍者と俳句の総本山をコミュニケーションで支えます

代表の岩澤が三重県伊賀市「忍者市」の広報戦略策定アドバイザーに任命されました。

2023年4月3日

代表の岩澤が日本広報学会で主査を務めた「武力紛争下のコミュニケーション」研究について、「月刊広報会議5月号(2023年4月1日発売)」に記事が掲載されました。

紛争時の広報は平和をめざすコミュニケーションとなりえるか

代表の岩澤が日本広報学会で主査を務めた「武力紛争下のコミュニケーション」研究について、「月刊広報会議5月号(2023年4月1日発売)」に記事が掲載されました。

2023年2月21日

代表の岩澤が日本広報学会で主査を務める「武力紛争下のコミュニケーション」研究の成果が、朝日新聞に掲載されました。

現代の武力紛争下でも広報はプロパガンダなのか、それとも、平和のためのコミュニケーションなのか

代表の岩澤が日本広報学会で主査を務める「武力紛争下のコミュニケーション」研究の成果が、朝日新聞に掲載されました。

2023年2月20日

代表の岩澤が1万人の登録者の中から選ばれた「プロ人材」14名のうちの一人として、人材マッチングサービス「キャリーミー」のピッチイベントに登壇しました。

「コミュニケーション領域全般をカバーしながら、ひとつのキーメッセージは必ず届けることが仕事」

代表の岩澤が1万人の登録者の中から選ばれた「プロ人材」14名のうちの一人として、人材マッチングサービス「キャリーミー」のピッチイベントに登壇しました。

 Copyright@Key Message International, 2020 All Rights Researved

  • LinkedInの社会のアイコン
  • Instagram_logo_2022.svg
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTube
bottom of page